NEWS

ニュース

follow us

  • instagram
  • LINE
  • MAIL
トップ > ニュース > お知らせ > 【ブログ】2025年度の子育てグリーン住宅補助金はどう変わった?

【ブログ】2025年度の子育てグリーン住宅補助金はどう変わった?

 北摂・豊中・高気密・高断熱・健康住宅・新築・工務店 モリジュウです。

2025年度の子育てグリーン住宅補助金内容が発表されました。

今年は、住宅断熱改修への補助金の集中投下の最後の年。

昨年度とどう変わったのでしょうか。早速、見ていきましょう。

①窓リノベ+水まわりリフォームの申請が必要

水まわりのリフォーム(エコ住宅設備の設置)だけの申請が出来なくなり、開口部の断熱改修、または躯体の断熱改修とのセット申請が必須となっています。

必須工事 ①開口部の断熱改修 ②躯体の断熱改修 ③エコ住宅設備の設置

必須工事を3種すれば「Sタイプ」:補助金 上限60万/戸

必須工事のうちいずれか2種を実施すれば「Aタイプ」:補助金 上限40万/戸

②窓リノベを利用した場合の子育てグリーンの補助額緩和策の廃止

さらに、2つ目の大きく変わった点として、窓リノベを利用した場合の子育てグリーンの補助額緩和策の廃止されました。

前回の申請では、水廻りの設備の補助金額が2万円を超えていれば、窓リノベの補助金が5万円以上であれば一緒に申請でいました。

今回からは、水廻りの設備工事の補助金が5万円を超えていなければ、窓リノベと合わせても申請できなくなりました。

例えば、節水型トイレの設置(補助金:22000円)・洗面台の水栓の設置(補助金:5000円)だけだと申請金額に届かないので、他の工事も必要ってことです。

窓リノベ工事の補助金額5万円からの申請は変更はありません。

昨年と比べて、申請のハードルが高くなってしまったのが残念ですね。

豊中|北摂|注文住宅|ホッとするくらし高性能高気密住宅のモリジュウでした。

豊中市の注文住宅・リフォーム・リノベーション・不動産売買・学校改修工事は当社へお任せください。